パビリオン

⭐️⭐️⭐️フィリピン タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着現地の色んな織物の展示が多くある。自分の全身が姿が花やバナナに変わる映像がある。また自分の顔をフィリピン人風にしてくれるフォトスポットがある。
シグネチャー

⭐️⭐️⭐️⭐️null2 タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 予約 & 整理券アプリをダウンロードし、自分の写真や声などの情報を登録するとシアター内でその情報が一瞬表示される。自分とは何か、という哲学的な内容で普段からそういう事に興味がある人には考え深い内容だが、そういう...
シグネチャー

⭐️⭐️⭐️null2 インスタレーションモード タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着デジタルアートな感じで暗い部屋の中で細かいLEDが派手に光ったりする不思議な空間。通常のnull2(ヌルヌル)とは違うので注意が必要だが、通常のnull2との違いはAIからの問いかけやストーリーがない、外か...
シグネチャー

⭐️⭐️⭐️いのちのくらげ タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 予約&自由予約なしで入館出来る2Fエリアは小学校の催しもののような感じで、小学校低学年が楽しく遊んでいるスペース。予約が必要なシアターは予約なしエリアとガラっと変わって暗い中に座って自然の音を聞くスペースや36...
シグネチャー

⭐️⭐️⭐️⭐️いのちの未来 タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 予約アンドロイドがテーマのパビリオンで今回の万博の「いのち」や人間、不老不死というテーマを1番考えさせてくれるパビリオン。メインはマツコデラックスのロボットの様に宣伝されているが、これはあくまでサブでもっと深い...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️NTT タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 予約集合時間に注意!例えば13時10分-13時40分の予約でも15分間前に集合する必要がある。パビリオンの内容はNTTのiownを使用してPerfumeのライブを観るものだが、普通に3Dメガネをかけて3D映像を...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️ガスパビリオン おばけワンダーランド タイプA

子供◎ / シニア⚪︎ / 予約オバケのキャラクターが全面に出ていて、どうせ子供向けだろうと決めつけていたが、大人でも楽しめる内容だった。VRゴーグルをつけると周りの景色が一変し、映像やVRなど何度も見たことのあるに人でも程度楽しめる内容に...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️外食パビリオン宴 タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 予約&自由予約のスペースは手作り体験などが行われているが、それ以外は1Fの飲食がメイン。また1Fの飴細工やチョコレートで作ったオブジェなどが飾られている。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️関西パビリオン タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 予約関西+鳥取、福井が集まったパビリオンで、各国のタイプBの様な感じ。鳥取と福井はこの広さを上手く使い見応えがある。福井では恐竜の糞の化石に触ることが出来る。和歌山は展示がないが、6千円の和菓子+お茶セットが頂...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️飯田グループ タイプA

子供⚪︎ / シニア△ / 先着&予約赤い西陣織の外観が特徴的なパビリオン。館内のコンテンツは未来の暮らしを再現した大きなミニチュアと16Kの映像がメイン。非常に大きなミニチュアがあり、電車も走っているが見どころが分かりにくい。館内最後に洋...
パビリオン

⭐️⭐️ノモの国 タイプA

子供△ / シニア△ / 予約入口でクリスタルを渡されて、それを元に3箇所ほどで体験スペースがあるが、何を伝えたいのかが分かりにくい。光っていて綺麗という印象はある。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️未来の都市 タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 予約&先着未来の都市という名称だが企業の大きめの展示会に近い。繋ぎ目のない完全球体のLEDや人間が乗れる獣型ロボットの展示など。企業の展示会というイメージ。オススメは館内1番奥の日本特殊産業のブースで、今までは...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️電力館 タイプA

子供◎ / シニア△ / 予約全体的に電力に関する子供向けのゲームが多い。子供なら楽しめて星4。ゲームに興味がなければあまり楽しめないが最後のLEDのショーは綺麗。Screenshot
パビリオン

⭐️⭐️ 北欧館 ノルディックサークル タイプA

子供△ / シニア△ / 自由入場列が長く並んでいるなと思っても回転が早く、周囲のパビリオンの半分ぐらいの待ち時間で入場出来る。360度シアターと記載されているが、正確にはシアターではなく広い空間にモノクロの北欧の人物中心の写真があり、その...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️国際機関 タイプB

子供△ / シニア⚪︎ / 先着短い待ち時間でサクッと見れて、スタンプも多い。コモンズの様な感じ。核融合エネルギーITERのミニチュアやVR。あとは歴代の万博開催地の一覧があるのが見所。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️イギリス タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 予約&先着アイデアはどこから来るの?をテーマにしたパビリオンで横長スクリーンでのプロジェクションマッピングや、ゲーム形式のシアターがある。全体的にキャラクターが日本語のセリフで展開していくので、わかりやすくて楽...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️ベルギー タイプA

子供△ / シニア⚪︎ / 先着ヘルスケアの未来をテーマにしたパビリオン。全体的な空間のデザインは綺麗でかっこいい。最後のプロジェクションマッピングのシアターの見応えが、もう少しあれば良かった。全体的に説明が少なくイメージに偏った印象がある...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️エジプト タイプB

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着タイプBのパビリオンだがいつも1時間程度の待ち時間が発生している。内容は古代エジプトと未来のエジプトの360度スクリーンの映像だが未来のエジプトは他の国と同じ様な感じなので古代のエジプトをもっと掘り下げて欲...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️コモンズC

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 自由入場コモンズだがそれぞれの展示スペースが他のコモンズに比べて少し広く見応えのある展示になっている。ただ普通のコモンズと違い広いせいか、大きいスクリーンでの映像が多いのが他と同じように見えてしまう。スロベニア...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️セルビア タイプA

子供◎ / シニア△ / 予約&自由2027年の万博開催地らしいセルビアで至る所にその日程へのカウントダウンがされている。遊びがテーマのパビリオンで子供が楽しめる内容になっている。大人だとやや子供に付き添っている感じになるが、映像の展示など...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️欧州連合 未来を育む タイプB

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着メインは欧州の有名な観光スポットで写真を撮った様に合成出来るコーナーとロボットアームが砂に模様を描いている所、デジタル画面で折り紙、この3つ。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️インドネシア タイプA

子供⚪︎ / シニア◎ / 先着期待していなかった事もあり、いい意味で裏切ってくれた。入館前に少量だがコーヒーの振る舞いがある。冒頭の様々な木彫りのお面や、バリ島をイメージした植物園の様なスペース、様々な展示物、360度の映像コンテンツなど...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️ドイツ タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着1人一個の音声ガイド付きマスコットキャラクターを渡されて館内に沢山あるスポットにキャラクターを当てると説明音声が流れる。映像がメインの展示で内容も入ってきづらい。マスコットキャラクターの音声をもっと細かく聞...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️韓国 タイプA

子供⚪︎ / シニア△ / 先着&予約大きく3つの部屋に分かれていて初めの部屋は音とレーザー光線がメイン。2つ目は息を吹きかけると水素のシャボン玉が上から落ちてくる。3部屋目はK-POP?の音楽が流れてるので好きな人なら最後の部屋も楽しめる...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️コモンズA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 自由入場安定のコモンズAも様々な国の展示品が楽しめる。人気はブルンジのスイーツ、キルギスの蜂蜜の試食だそうです。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️テックワールド タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着&予約半導体で描く自然と共存する未来がテーマだが、少し内容を理解するのが難しい。ただコンテンツの数は多いので「パビリオン見た」という満足感はある。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️中国 タイプA

子供⚪︎ / シニア◎ / 先着古代中国から近代中国、月の裏の砂や深海など様々な中国が観れる。今回の万博に多い映像メインではなく遺跡の展示物が多く満足度が高い。また入口で説明を他言語で聞くためのイヤホン端末を借りれるので、それを借りるとさら...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️アゼルバイジャン タイプA

子供△ / シニア⚪︎ / 自由入場入口にある7体の像が回っているのが印象的だがここが1番凄い。中はこの万博で多い感じの映像。その後は幾つか実物の展示がある。ここは3階に普通のカフェがありアゼルバイジャンの焼き菓子やソフトドリンク、ワインが...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️トルクメニスタン タイプA

子供△ / シニア⚪︎ / 先着入館いきなり大統領の肖像画で始まり、その後の映像も愛国心の強いメッセージが新鮮で興味深い。その後、2階ではトルクメニスタンの展示品が沢山並んでいる。滅多に関わることのない国なので時間があるなら行ったら面白いと...
パビリオン

⭐️⭐️オーストリア タイプA

子供△ / シニア△ / 先着館内冒頭映像で日本とオーストリアの繋がりの歴史は勉強になる。(映像の展開が早すぎるが)メインは自分が画面で作曲した音が大画面に流れるとの事だが使い方がよく分からないし、自分が画面で触った内容が音楽で流れているの...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️スイス タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着ハイジカフェはいつも行列が出来ているが、パビリオンは混んでいない。各国が映像メインの出展が多い中で、スイスは映像が少なめで展示が多く、大きいシャボン玉も楽しい。ハイジにまつわるものもあり新鮮。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️日本 タイプA

子供⚪︎ / シニア◎ / 予約&一部自由1番広い敷地でゴミや藻をテーマにしたパビリオン。最初の方は期待感がある演出や展示だが後半によくわからない内容になりやや失速する感じはある。この日は夜に行ったが、日本館内で唯一屋外に出る箇所がありライ...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️カンボジア タイプB

子供⚪︎ / シニア◎ / 自由入場タイプBのパビリオンだが館内スペースを上手く使っており、タイプBの中では1番驚きがある。現地の遺跡や景色をサイズで再現していたり展示物が多かったりと充実している
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️アラブ首長国連邦 タイプA

子供⚪︎ / シニア◎ / 予約&一部自由パビリオン外から見えるナツメヤシの柱は館内に入るとさらに迫力がある。また映像以外の展示もあり、側に日本人による解説があるので展示品への興味が高まる。またパビリオン外から並ぶレストランは値段はやや高め...
パビリオン

⭐️⭐️カタール タイプA

子供△ / シニア△ / 先着予約なしで順番待ちしていた所にたまたまミニシアターの募集をしており手を挙げると別のルートからVIPルームに案内されで10分ほどのカタールの短編映画を視聴出来る。この日の映画はカタールの短編アニメだった。VIPル...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️ベトナム タイプB

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着オープンして間もないので混んでいた。映像の他に民芸品などの展示物も多くベトナムの文化を楽しめる。この日は混雑していて見れなかったが時間帯によって歌のショーも行なっている。またこの日は開業が間に合ってなかった...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️コロンビア タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 自由入場周囲の中国館やオーストリア館が閉園する中の閉園間際に入館。コロンビア館は他よりも少しだけ長く開いてるので滑りこむには良いパビリオン。メインは空とか海とかの命がテーマのCGアニメーションと、コロンビアのコ...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️マルタ タイプA

子供△ / シニア⚪︎ / 先着日本とマルタに意外な関係がある甲冑が見所。その奥にある映像のクオリティが高く見ていて面白い。出来れば、お客さんが入れ替わったタイミングを待って最前列で座って見れれば最高!出口横に併設のカフェや露店がある。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️コモンズB

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 自由入場色んな国が出展しているがジャマイカのボブスレやボブマーリー・ウサインボルトの等身大ポーズで写真を撮る事が人気。その他にもこんな国聞いた事ないとか、この山はこの国にあったんだ、など勉強になる
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️ガンダム タイプA

子供◎ / シニア⚪︎ / 予約USJやディズニーランドのようなテーマパーク系パビリオン。ガンダムを知らない人でもある程度楽しめる。入る順番はあまり関係ないが1つ目のエレベーターの後の2つ目の部屋から3つ目の部屋に行く時は、スクリーン中央の...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️タイ タイプA

子供△ / シニア⚪︎ / 予約&先着入口すぐのシアターは立体映像なので、前の方の席ではなく後ろの中央がベストポジション。映像はやや普通だが、後半のスタッフの方の踊りが面白い。出口付近のレストラン込みだと評価が星3つ。レストランを利用しなけ...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️スペイン タイプA

子供△ / シニア⚪︎ / 先着特にスペインの文化を感じられるという展示はないが、海に関する展示内容。大きいスクリーンは迫力がある。ポルトガル館のメッセージと似ている。入口の階段を上がって、進みながら徐々に下がって見せていく展示はこの万博唯...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ モンスターハンター タイプA

子供◎ / シニア⚪︎ / 予約万博というよりもUSJやディズニーなどのテーマパークに来た感じのパビリオン。モンスターハンターのゲームはやった事なくても、USJのマリオカートと同じARゴーグルを装着し、目に前に沢山怪獣が出てきたり、床が振動...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️アメリカ タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着前半はアメリカが学業やビジネスに最適なアメリカというコンセプトの映像やドジャース大谷の映像が流れ、場所を移動しての後半は宇宙に関する事がメイン。ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡のミニチュアが見れたのは宇宙好きに...
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️フランス タイプA

子供⚪︎ / シニア◎ / 先着360度、金のルイヴィトンや様々なアートが沢山あり、凄く見応えがある。もう終わりかな、と思ってもこれでもか、というぐらいのボリューム感。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️ポルトガル タイプA

子供△ / シニア⚪︎ / 先着ポルトガルらしいものはあまりないがスクリーンの映像は考えさせられる内容で感慨深くメッセージ性が強い。大人向け
パビリオン

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️住友館 タイプA

子供◎ / シニア◎ / 予約 & 先着ランタンを持って回るアトラクションと巨大スクリーンのアトラクションの2部構成を楽しめる。前半のランタンの方は子供向けだが後半の巨大スクリーンは、この万博の中でも1番クオリティが高く、誰でも楽しめる。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️ブラジル タイプA

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着現代アート色が強く、人型風船が多数並んでいる。奥の大きなスクリーン映像はナレーションが入っておりブラジルのことや日本との関係を学べる。
パビリオン

⭐️⭐️⭐️チュニジア タイプB

子供⚪︎ / シニア⚪︎ / 先着巨大スクリーンの映像とクオリティ低めのサハラ砂漠の廊下を進むと最後にチュニジアの織物やオブジェが少しある。廊下の途中で秘密の穴がありそこにスターウォーズに関することが見れるらしい。
パビリオン

⭐️⭐️チリ タイプB

子供△ / シニア⚪︎ / 先着それほど狭くないスペースだが現地産の織物などが展示されているのみで少し寂しい。