オーストラリア館

入口はワクワクする雰囲気。でも映像はちょっと惜しい…?
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
先着 & 予約
海外

▷ こんな人におすすめ

  • 演出のあるパビリオン入口でワクワクしたい人
  • CG映像をじっくり見たい人
  • 人気パビリオンを一通り回っておきたい人

にぎやかな入口で気分が上がる

オーストラリア館の前では、よくイベントが行われていて、音楽やダンスなど楽しそうな雰囲気に包まれています。
待ち時間中でも飽きずに過ごせるのは嬉しいポイント。自然と気分が上がります。


ユーカリの森の導入は印象的

館内に入ると、まずユーカリの森をイメージしたエリアに進みます。
やさしい光と香りの演出に包まれていて、「あ、なんか特別な場所に来たな」と思わせてくれる空間です。
このあたりまでは「これは当たりかも?」と思えるクオリティでした。


CG映像は長めでボリューム感あり。でも少し見づらい

次に進むと、複数のモニターを使ったCG映像の展示が始まります。
映像の尺は結構長く、情報量も多いので「見応えがある」という人も多いと思います。

ただし、モニターの配置が少し独特で、空間内にランダムに置かれた画面が1つの大きな映像を構成しているため、視点が定まりにくく、やや見づらい印象がありました。
映像そのものは可もなく不可もなく、といった内容で、入口の期待感がやや上回ってしまった感じも否めません。


まとめ|期待感のあるスタートに対して、映像演出が惜しい

派手な仕掛けを求めすぎなければ、まぁまぁ満足できるパビリオンです

館前のイベントとユーカリの森の演出はとても良かった

CG映像はボリュームはあるが、モニターの配置で見にくさを感じる

「すごく良かった」とまではいかないが、十分楽しめる内容

Comments