

メニュー
- 【ジェラート】
・ドッピオ(2フレーバー)880円
・トリプレ(3フレーバー)1,100円
・アフォガート(エスプレッソがけ)800円
・ジェラート各種:
タロッコオレンジ/マンゴー/オリーブ&ソルト/いちご/ティラミス/ピスタチオ/レモン/アマレーナ(サワーチェリー) - 【グラニータ(フローズンドリンク)】
・ピーチマンゴー(ノンアルコール)900円
・カンパリオレンジ(アルコール)1,450円(現在提供中止) - 【カフェメニュー】
・カフェ(エスプレッソ)450円
・マキアート/ソイマキアート 各450円
・カプチーノ/ソイカプチーノ 各800円/950円
・カフェドッピオ(ダブル)600円
・カプチーノドッピオ(ダブル)950円
・水(ミネラルウォーター)800円/1,380円
・スパークリングジュース(サンペレグリノ)各650円 - 【アルコール(Aperitivi)】
・カンパリソーダ/カンパリオレンジ/スプリッツ/モスコミュール/ジン&トニック 各1,450円



こんな人におすすめ
- 暑い中でもさっぱりとした冷たいスイーツを味わいたい方
- 食後やパビリオン見学の合間に手軽なデザートタイムを楽しみたい方
- フルーツの自然な甘さが好きな方



本文
イタリア館の右手にあるジェラートスタンドは、まさに「暑さで溶けそうな日にはここしかない」と言いたくなるスポット。定番のイタリアンジェラートはもちろん、目を引くのが「グラニータ」と呼ばれるシチリア発祥のフローズンドリンク。特にピーチマンゴー味は、果実感たっぷりで飲むジェラートのような贅沢さ。
ジェラートは2種盛り・3種盛りが選べ、どれも濃厚ながらも後味さっぱり。個人的にはティラミスとピスタチオの組み合わせが鉄板。アフォガートも人気で、エスプレッソの苦味とアイスの甘みが大人の味わい。
パビリオンの混雑具合によっては、列ができていることも。とくに午後はかなり並ぶので、午前中か夕方に立ち寄るのがオススメです。
まとめ
イタリアのスイーツ文化をギュッと詰め込んだようなこのジェラートスタンド。見た目も味も本格的で、どれを選んでもハズレなし。冷たいものが食べたいけど、せっかくなら特別感のあるものを…という方にはピッタリです。
Comments