海外

セネガル館

製品展示がちょろっと。スカスカな印象。
⭐️(1)
子供△ / シニア△ /
自由入場
・輸出向けの靴や鞄など製品展示がメイン
・セネガル文化の紹介要素はほぼなし
・混雑は少なく滞在時間も短め
続きはこちら »
海外

セルビア館

遊び心が詰まった“子ども向けパビリオン”
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供◎ / シニア△ /
自由入場
・自作のキャラが壁に登場する体験展示
・2027年ベオグラード万博のカウントダウン
・遊びながら学べる子ども向けの空間構成
続きはこちら »
併設

セルビア館 レストラン&テイクアウト

パイ中心のセルビアの郷土料理を気軽にテイクアウトで!
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供○ / シニア○ / コスパ○ /
レストランテイクアウトのみの利用可
・名物「チェヴァピ」は480円とリーズナブル
・本格セルビアパイが気軽に楽しめる
・テイクアウト形式で回転が早く、混雑時も安心
続きはこちら »
海外

タイ館

映像・ダンス・グルメまで揃った充実パビリオン
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
予約&先着
・後方中央がベストな立体映像シアター
・スタッフによるダンスパフォーマンス
・コスパ◎の本格タイ料理と無料マッサージ体験が魅力
続きはこちら »
併設

タイ館 テイクアウト

本格グリーンカレーが絶品!混雑少なめ&裏ルートから入場可
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
子供○ / シニア○ / コスパ◎ /
テイクアウトのみの利用可
・カレーが本気で美味しい!
・待ち時間少なめ
・メニュー日替わりでリピートも楽しめる!
続きはこちら »
海外

チェコ館

外観はおしゃれ。でも展示はあっさり、わざわざ行くほどではないかも?
⭐️⭐️(2)
子供△ / シニア△ /
自由入場
・螺旋状のスロープに沿って展示されたアート作品
・最後に登場する「石破総理オバQ」の小ネタ
・所要時間が短め空いていればサクッと見学できる気軽さ
続きはこちら »
併設

チェコ館 レストラン

フードやデザートなどメニューは豊富!提供はやや遅め
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ / コスパ△ /
レストランのみの利用可
・選べる6種のダンプリングボリューム満点
・チェコビールを3種の注ぎ方で体験できる
・レストランのみの利用可、コスパ△
続きはこちら »
海外

チュニジア館

シュールなお爺ちゃん?映像と、謎の“隠し穴”が印象に残る
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
先着
・謎の“お爺ちゃん映像”と砂漠の廊下
・隠し展示にスターウォーズ要素がある?
・名前を金属プレートに刻印できる体験あり
続きはこちら »
海外

チリ館

文化の“香り”はするけれど… やや地味めな展示構成
⭐️⭐️(2)
子供△ / シニア○ /
自由入場
・アンデス文化の伝統織物が展示の中心
・落ち着いた照明と開放的な空間構成
・映像や体験展示はなく、全体にやや地味
続きはこちら »
海外

テックワールド館

内容分かりづらいけど、なんかスゴいデジタルな空間
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
・複数タブレットが動く未来的な導入演出
・意味不明でも“体験した感”がある構成
・日替わりで変わるお土産が貰えることも
続きはこちら »
海外

ドイツ館

「わ!」の仕掛け満載。でも内容はちょっと“ふわっ”としてるかも?
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
先着
・人形マスコットで巡る音声ガイド体験
・回転ソファや天井スクリーンなど派手な演出
・出口のガーデンは◎やレストランは英語のみ
続きはこちら »
併設

ドイツ館 レストラン

本場ドイツのソーセージとビール、万博で味わう贅沢な一杯
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供△ / シニア○ / コスパ○ /
レストランのみの利用可
・ドイツ人スタッフが対応で異国感たっぷり
・ソーセージは一味違う本格派
・ジョッキで味わう生ビールは気分上々
続きはこちら »
海外

トルクメニスタン館

愛国心あふれる演出と貴重な展示で触れる“知らない国”
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ /
先着
・愛国心あふれる館内と映像演出
・民族衣装や装飾品などの実物展示
・なじみのない国を知る絶好のチャンス
続きはこちら »
海外

トルコ館

巨大なAIフェイスとトルコアイスが印象的。展示はやや控えめ
⭐️⭐️(2)
子供△ / シニア△ /
先着
・巨大なオブジェのインパクト
・青い目のお守りなどのお土産が豊富
・トルコアイスのパフォーマンスが面白いが混んでない時に行くこと
続きはこちら »
併設

トルコ館 アイス

渡してくれそうで渡してくれない。伸びるアイスは時間帯勝負!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
子供◎ / シニア○ / コスパ○ /
テイクアウトのみの利用可
・トルコ名物“渡さないパフォーマンス”が人気
・混雑時はパフォーマンスが省略されるので注意
・モチモチ&伸びる独特の食感が新鮮!
続きはこちら »
併設

トルコ館 テイクアウト

ドリンクポテト付きは嬉しいけど割高感は否めない
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ / コスパ△ /
テイクアウトのみの利用可
・全メニューがドリンク&ポテト付きセット
・「ラフマージュン」は珍しいトルコ風ピザ!
・ここよりマーケットプレイス東のトルコ料理の方がオススメ
続きはこちら »
その他のイベント

ドローンショー

1日の締めくくりに最高の演出。見る場所選びがカギ!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
子供◎ / シニア◎ /
天候次第
・水のショー付近が一番よく見えるおすすめスポット
・時間が変更!19時57分から
・小雨や風で中止も。見れたらラッキー!
続きはこちら »
国内

ノモの国 タイプA

⭐️⭐️(2)
子供△ / シニア△ / 予約入口でクリスタルを渡されて、それを元に3箇所ほどで体験スペースがあるが、何を伝えたいのかが分かりにくい。光っていて綺麗という印象はある。
続きはこちら »
海外

バーレーン館

“真珠と船”が語る歴史ロマン。展示重視のクラシカルなパビリオン
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ /
先着
・映像に頼らず展示メイン、静かに学べる
・ヤシ素材で作られた舟や真珠採取の道具など珍しい実物展示
・映像に頼らず展示メイン、静かに学べる
続きはこちら »
国内

パソナ タイプA

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
子供◎ / シニア◎ / 予約&先着 大きなキューブ型のアトムの映像とIPS細胞の心臓が目玉。キューブ型の映像は子供でも楽しめ、大人はIPS細胞の心臓が動いていて未来の医療を感じることができる。
続きはこちら »
海外

バルト館(ラトビア・リトアニア)

展示は控えめ、でも文化体験が刺さると評価アップ
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ /
先着
・ラトビアの植物標本が多数並ぶ自然系展示
・湿気ガラスで自由に落書きできる遊び心
・バルト式サウナ文化のミスト体験
続きはこちら »
海外

ハンガリー館

静かな展示から一変。魂が震える“生歌”パフォーマンス!
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供○ / シニア◎ /
予約&先着
・繊細なガラスアートで始まる静かな展示空間
・民謡の生歌パフォーマンスが圧倒的な迫力
・満足度高めのオススメパビリオン
続きはこちら »
海外

バングラディッシュ館

展示は多いが印象はやや薄め。雰囲気より“物量”重視なパビリオン。
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ /
先着
・バングラの街並みや自然をミニチュアで再現
・靴・鞄・アパレル系展示がとにかく豊富
・情報量は多いが体験要素は少なめ
続きはこちら »
海外

フィリピン館

織物×変身×フォト体験!文化と遊びがミックスされたユニーク系
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
先着
・色鮮やかな伝統織物の展示
・花やバナナに変化する体験型映像
・比較的安価なテイクアウト
続きはこちら »
併設

フィリピン館 テイクアウト

フィリピン屋台の味がここで楽しめる!
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供○ / シニア○ / コスパ○ /
テイクアウトのみの利用可
・珍しいフィリピン料理が並ばず買える
・メニューの種類が多く、前菜からデザートまで充実
・レレノンタロンは特に満足度高め
続きはこちら »
海外

ブラジル館

現代アートと映像でブラジルを感じる“知的アート系パビリオン”
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
先着
・入り口の人型風船が目を引く現代アート演出
・映像で学べるブラジル文化と日本との関係
・展示数は控えめでサクッと見られる
続きはこちら »
海外

フランス館

豪華で重厚、終わりの見えないアートの数々
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
子供○ / シニア◎ /
先着
・金色のルイ・ヴィトン作品と360度アート空間に圧倒される
・樹齢1000年超えのオリーブの木は夜のライトアップが美しい
・「まだあるの!?」と思うほど展示のボリュームが豊富
続きはこちら »
国内

ブルーオーシャン タイプA

⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供◎ / シニア⚪︎ /予約 & 一部自由入口の水のオブジェ?が面白い。その後は円の巨大スクリーンに海と海洋プラスチックのCG映像が流れる。映像は環境がテーマの大人向け。映像は綺麗。
続きはこちら »
海外

ブルガリア館

⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
先着
・日本の深い関係性を知れる映像
・ヨーグルト=乳酸菌がテーマという身近さ
・滞在時間は短め、サクッと回るのにぴったり
続きはこちら »
海外

ベトナム館

展示もショーもグルメもあって、けっこう満足度高め
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
自由入場
・民芸品多めの展示構成
・タイミングが合えば伝統的な歌のショー
・館内レストランで味わう本格ベトナム料理
続きはこちら »
海外

ペルー館

小さいけれど映像と黄金展示で意外と満足できる、穴場的パビリオン
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供○ / シニア◎ /
先着
・マチュピチュやナスカの地上絵が映る大型スクリーン
・金の出土品によるインパクトある展示
・コンパクトながら密度の高い構成
続きはこちら »
海外

ベルギー館

“かっこよさ”はあるけど、中身は?…印象重視のパビリオン
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ /
先着
・植栽にオシャレなエントランスは◎
・スタイリッシュな展示空間は印象的だが内容不明
・最後はおしゃれなプロジェクションマッピング映像
続きはこちら »
海外

ポーランド館

“映像に頼らない”展示構成がうれしい!花と伝統に触れる空間
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
先着
・自分だけの“花”が作れてダウンロード
・クルクル回る筆型装置がつくり出すリズム演出
・伝統織物と丁寧な解説で文化理解が深まる
続きはこちら »
併設

ポーランド館 レストラン

本格ポーランド料理を2つのコースから選んで堪能
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ / コスパ△ /
レストランのみの利用可
・コース仕立てで品数豊富
・テラス席は混雑を避けられる優先スポット
・肉orベジ対応の2種類から選べる
続きはこちら »
海外

ポルトガル館

考え深い映像,,,でもポルトガル館がもっと欲しい
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ /
先着
・海をテーマにした静かで深い映像が魅力
・ポルトガルらしさは控えめで展示は少なめ
・作りたてが絶品!売店のエッグタルト
続きはこちら »
海外

マルタ館

外観の立体映像+歴史展示で大人の満足度高め
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア○ /
先着
・外観がすごい!入口トンネルと大画面液晶
・日本との意外な関係が見える甲冑の展示
・館内の映像は結構見応えがある
続きはこちら »
海外

マレーシア館

ミニチュアとアニメでゆるく楽しめる。食はパフォーマンスありで満足度高め
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
先着
・ミニチュア模型+マッピングの立体展示
・子どもでも楽しめる簡単なミニゲーム
・パフォーマンス付きの本格マレーシア料理レストラン
続きはこちら »
併設

マレーシア館 レストラン&テイクアウト

目の前で作ってくれる“ロティチャナイ”は見て楽しい、食べて美味しい!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
子供◎ / シニア◎ / コスパ◎ /
レストランのみの利用可
・目の前で作る!“ロティチャナイ実演”が見どころ
・ナシゴレンなどの日替わり人気メニュー
・夕方には売り切れ多数。早めの来店が◎
続きはこちら »
海外

モザンビーク館

広いけど内容は薄め。正直ちょっと拍子抜け
⭐️⭐️(2)
子供△ / シニア△ /
自由入場
・比較的広めの空間に展示が少なめ
・モザンビークの自然映像を観られる2Fシアター
・並ばずにスムーズに入館できる
続きはこちら »
海外

モナコ館

触って、読んで、光で感じる。感覚に訴える3部構成の知的体験
⭐️⭐️⭐️(3)
子供◎ / シニア○ /
先着
・触れることで変化する映像体験が新鮮
・デジタルブックによる“読む展示”が楽しい
・光と海洋生物をテーマにしたエリアがキレイ
続きはこちら »
国内

モンスターハンター タイプA

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
子供◎ / シニア⚪︎ / 予約万博というよりもUSJやディズニーなどのテーマパークに来た感じのパビリオン。モンスターハンターのゲームはやった事なくても、USJのマリオカートと同じARゴーグルを装着し、目に前に沢山怪獣が
続きはこちら »
海外

ヨルダン館

“素足で砂漠へ”人気も納得の異文化体験パビリオン
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供○ / シニア○ /
自由入場
・映画インディージョーンズのヨルダンの名所
砂の感触×映像鑑賞で“異国体験”がリアルに楽しめる
・工芸やマッサージ体験は2階で(予約はお早めに!)
続きはこちら »
併設

ヨルダン館 ハンドマッサージ

“非日常感は抜群”だけど…満足度は人それぞれ?
⭐️⭐️(2)
子供△ / シニア○ / コスパ△ /
先着予約
・塩 or 泥を選べる「ヨルダン素材」のハンドケア
・地中海映像&塩の演出でリラックス感は抜群
・施術時間にムラがあるので期待しすぎ注意
続きはこちら »
併設

ヨルダン館カフェ&テイクアウト

出口すぐ、本格ヨルダンコーヒーでひと息
⭐️⭐️⭐️(3)
子供△ / シニア◎ /
カフェのみの利用可
・ヨルダン伝統のスパイス香る本格コーヒー
・コーヒーとセットのデーツが美味!
・カフェは回転が早く混雑知らず
続きはこちら »
海外

ルーマニア館

知り合いにはオススメしないパビリオン
⭐️(1)
子供△ / シニア△ /
先着
・映像なのに“文字だらけ”で逆に疲れる
・通気パスの方向けパビリオン
・待ち時間が長い
続きはこちら »
海外

ルクセンブルグ館

不思議で意味不明だけど印象に残る空間体験
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供○ / シニア○ /
先着
・等身大モニターで“住民の声”がリアルに聞く
・「地球に投げる」!?見た目に迫力ある巨大演出
・足元まで映像!360度スクリーンで没入感バツグン
続きはこちら »
専門店

レストラン PANAF アフリカンダイニング

アフリカ料理”を想像すると少し普通?でも味は安定
⭐️⭐️⭐️(3)
子供◎ / シニア○ / コスパ○ /
リングサイドマーケッツプレイス西2F
・ライブ演奏付きでリラックスできる空間
・日本人にも優しいアフリカ料理アレンジ
・毎週変わるメニューで飽きない
続きはこちら »
専門店

レストラン トルコ料理 ハラル

店内に活気があり回転する肉の塊が見える!
⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
子供◎ / シニア◎ / コスパ○ /
リングサイドマーケットプレイス東
・トルコ館 テイクアウトよりお得
・1000円後半〜5000円程度の幅広メニュー
・トルコアイスもありでファミリーにもおすすめ
続きはこちら »
専門店

レストラン パキスタン料理 ハラルムガル

⭐️⭐️⭐️(3)
リングサイド マーケットプレイス 東
子供⚪︎ / シニア⚪︎ / コスパ⚪︎パキスタン料理のお店。街によくあるインドやネパール料理と似たような感じ。頂いたチキンビリヤニが美味しかった。他にもチキンティッカが美味しかったという声もある。
続きはこちら »
専門店

レストラン ベトナム料理 SAIGON屋台

味は本格。でも“ベトナム慣れ”してる人には響かないかも
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ / コスパ△ /
リングサイド マーケットプレイス東
・価格はやや強気
・味やクオリティは◎
・比較的スムーズに入れる

続きはこちら »