アイルランド館

人気急上昇の理由は“ミニコンサート”!展示だけならスムーズ?
⭐️⭐️⭐️(3)
子供○ / シニア○ /
整理券 & 自由入場
海外

こんな方におすすめ

  • ハープなど生演奏に興味がある方
  • アイルランドの神秘的な雰囲気を感じてみたい方
  • 比較的短時間でまわれるパビリオンを探している方

朝から整理券に行列!お目当てはミニコンサート

今、密かに注目を集めているアイルランド館。朝9時には整理券を求めて長蛇の列ができるほどの人気ぶりですが、その理由は「ミニコンサート」。会場内で開催されるハープなどの生演奏が話題を呼んでいます。
ただしこのミニコンサート、1時間30分ほどの長丁場で、椅子の数は10席もないため、基本的には立ち見覚悟。本格的なコンサート体験を求める方には価値ある時間ですが、気軽に…とはいかないかもしれません。

展示だけなら意外と空いている

ミニコンサートに関心がなければ、展示エリアは比較的スムーズに見ることができます。ただし展示の数は少なく、アイルランドの自然(緑や沼地)をイメージした空間や、リング状のシンボルオブジェの紹介、触れることができるハープなど、体験よりも雰囲気重視の内容になっています。

独特な映像も印象的。けれど、ちょっと難解?

コンサートが行われるスペースでは、映画のような演出の映像が常時流れており、アイルランドの自然美とはまた異なる、幻想的でやや抽象的な演出が特徴的。何を表しているかは人によって解釈が分かれそうです。

まとめ|音楽好きにはおすすめ!展示派にはちょっと物足りない

アイルランド館のミニコンサートは確かに一見の価値ありですが、時間と体力に余裕がある方向け。展示だけ見に行く場合は混雑回避できることも多く、サクッと巡りたい人には意外な穴場です。ただし展示内容はコンパクトなので、深く学ぶというより“雰囲気を楽しむ”パビリオンです。

Comments