

▷ こんな方におすすめ
- ピラミッドや古代エジプト文明に興味がある方
- 映像中心の展示よりも歴史的テーマが好きな方
- 混雑していても並ぶ価値のあるパビリオンを探している方
常に行列必至の人気パビリオン
タイプBの中でも、エジプト館はいつも安定して1時間前後の待ち時間が発生しています。特に週末や午後以降は列が伸びやすく、整理券などもないため、早めの訪問がおすすめです。外観の装飾やスタッフの衣装なども“古代エジプト感”が漂い、期待感が高まります。
360度スクリーンで描く“古代”と“未来”
館内ではまず古代エジプトの遺跡や文化をテーマにした映像が360度スクリーンで展開されます。ピラミッドや神殿の再現映像は迫力もあり、「エジプトらしさ」がしっかり感じられます。
一方で後半は未来のエジプトを描いた映像が流れますが、こちらはよくある“スマート都市”のような内容で、他の国の未来映像と大きな違いはなく、やや印象が薄いかもしれません。





“もっと古代を深堀りしてほしい”という声も
映像クオリティは高いものの、古代エジプトが好きな人ほど「もっと遺物展示や考古学的アプローチが見たかった」と感じるかもしれません。ピラミッド内部の模型や実物資料などがあるとより満足感が高まるのですが、現在は映像メインの構成となっています。


まとめ|並ぶ価値はあるが、期待の方向によって評価が分かれる
エジプト好きなら訪れる価値は十分あるパビリオン。ただし、“古代エジプトを深く体験したい派”と、“未来テックに惹かれる派”のどちらに重きを置くかで評価が分かれそうです。古代パートの演出は見応えがあるので、多少の待ち時間は覚悟のうえでどうぞ。
Comments