ドローンショー

1日の締めくくりに最高の演出。見る場所選びがカギ!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
子供◎ / シニア◎ /
天候次第
その他のイベント

▷ こんな方におすすめ

  • 万博の最後を華やかに締めくくりたい方
  • SNS映えする写真や動画を撮りたい方
  • 夜でもしっかり楽しみたい方

「水のショー」会場近くがベストポジション

ドローンショーは「水と空気のショー」が行われる大屋根リングのさらに外側で開催されます。
このため、もっともよく見えるのは水のショー周辺。演出のスケールを間近で感じたいなら、ここでの場所取りがおすすめです。


ゲート付近でも見えるが、迫力には差あり

東ゲートや西ゲート側からも、やや遠目ながらドローンの光は確認できます。
特に帰りの混雑を避けたい人はこの位置もアリですが、近くで見るのとはやはり臨場感に差が出ます


毎晩20:57スタートの大トリイベント

その日最後のプログラムとなります。
空一面を活用した演出は圧巻で、音楽とともに展開されるショーは、まさに1日のハイライトといえる体験です。


天候によっては中止になることも

小雨や風があると中止になるリスクもあるのが難点。
当日にならないと開催可否が分からないため、見られたらラッキーという感覚で臨むとよいでしょう。


見終わった後の帰路は大混雑

ショー終了後は来場者が一斉に帰り始めるため、電車・バス・ゲートが大混雑します。
特にお子さん連れやシニアの方は、あらかじめ帰りのプランを立てておくのがおすすめです。
また駅に帰りながら見る方も多くいらっしゃいました。


まとめ|見ごたえは十分、ただし“混雑と天候”は計算に入れて

ドローンショーは、万博の1日を締めくくるにふさわしい光と音のスペクタクルです。特に「水のショー」付近で見上げる演出は迫力があり、会場全体が幻想的な雰囲気に包まれます。
ただし、開催は天候の影響を受けやすく、終了後は駅までの動線や電車がかなり混雑します。あらかじめ帰りの流れを想定しておくと安心です。
見られるかどうかは運次第の側面もありますが、うまくタイミングが合えば、忘れられない思い出になることは間違いありません。

Comments