

こんな方におすすめ
- フランス料理をしっかりしたコースで味わいたい方
- フォアグラやチーズなど本格食材が好きな方
- 食事と一緒にワインも楽しみたい方
フランス館レストランの感想レビュー
フランス館のレストランは、朝11時から営業開始。公式には「並ばないでください」とされていますが、実際には10:45ごろから静かに人が集まり始めています。
料理はさすがに本格派で、どの皿も丁寧な仕上がり。中でもフォアグラは濃厚で、甘いジャムをつけて食べるとさらに美味しく楽しめました。チーズやデザートの完成度も高く、フレンチ好きには嬉しい構成です。
ただし、街中のフレンチビストロと比べて「万博ならではの驚き」は少なめ。良くも悪くも「王道のフランス料理」で、目新しさや驚きの演出を求める人には物足りないかもしれません。
ワインの品揃えが豊富で、ワイン好きにはたまらない空間です。昼はコースのみの提供、夕方以降はアラカルトも選べるようになります。











フランス館レストラン メニュー一覧(2025年7月時点)
コースメニュー
- Aコース:前菜+メイン+チーズ5種+デザート+パン+コーヒーor紅茶 15,400円
- Bコース:前菜+メイン+チーズ5種orデザート+パン+コーヒーor紅茶 13,200円
- Cコース:前菜+メイン+コーヒーor紅茶 11,000円
- Dコース:前菜+チーズ5種orデザート+パン 7,700円
※チーズやフォアグラを含む一部の料理は+2,000円
アペタイザー(前菜)
- 那智勝浦産ブナサケのサラダ
- ムール貝白ワイン蒸し
- 富士の介スモークサーモン
- オニオングラタンスープ
- 季節の冷製スープ
- パテ・ド・カンパーニュ
- パテ・アンクルート(+2,000円)
- フォアグラ・テリーヌ(+2,000円)
メイン料理
- プーレ オ ヴィネガー
- 豚ロースのシャルキュティエール風
- 鴨もも肉のコンフィ
- 骨付き仔羊のロースソテー(+2,000円)
- ブイヤベース
- 鮮魚のムニエル
- ステーク フリット
- ブフ・ブルギニョン(牛肉の赤ワイン煮込み)
チーズプレート(Fromage Plate)
- プリドモー
- ロックフォール
- コンテ
- ミモレット
- シェーブル
デザートプレート(Petit Fours)
- タルト モンジュ
- タルト ショコラ
- プチフール盛り合わせ(4種)
アラカルト(16時以降)
- アッシ・パルマンティエ 2,640円
- サラダ リヨネーズ 2,200円
- 那智勝浦産ブナサケサラダ 1,980円
- チーズプレート(5種) 3,300円
- ソーセージとポテトフリット 2,860円
- タルト モンジュ 1,200円
- タルト ショコラ 1,200円
- プチフール盛り合わせ(4種) 2,000円
ドリンクメニュー
【水・ソフトドリンク】
- エビアン 330ml 550円
- エビアン 750ml 700円
- スパークリング(エビアン)330ml 550円
- コカ・コーラ ゼロ(リターナブル瓶)190ml 550円
【ジュース(Alain Milliat)】各1,320円
- カベルネ・ソーヴィニヨン ロゼ
- ソーヴィニヨン ブラン
- 夏梨ネクター
【紅茶・ハーブティー】各940円
- アールグレイ 1889
- ポム・グルモー&ミラヴェル
- ジャスミン
- キャラメル・ド・ノルマンディー
- セイロンエクストラティー
- ジャンナッツ マスカット
- ゴールデンモンキー
- 御前煎茶・ルイボス各種・カモミール&ペパーミント
【コーヒー】
- アロンジェ 880円
- エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ、デカフェ 各940円
【アルコールドリンク】
- コルシカビール 330ml 1,430円
- ヒナノビール 330ml 1,100円
【ノンアルワイン・カクテル】各880円
- ピエール・ゼロ メルロー/シャルドネ/ロゼ・スパークリング
- スパークリングヴァルドフランス ポムビオ
【カクテル】各1,320円
- キール、キールロワイヤル、ビタースプリッツァー
まとめ
料理のクオリティや接客はさすがのフランス館。高級感ある空間で、ゆったりと時間をかけて食事を楽しみたい方にはぴったりです。驚きや派手さは少ないものの、丁寧で安心できる味とサービスが魅力でした。
Comments