北欧館 ノルディックサークル

「え、これで終わり?」写真展示がメインで肩透かし
⭐️⭐️(2)
子供△ / シニア△ /
自由入場
海外

▷ こんな方におすすめ

  • ムーミンなど北欧雑貨が好きな方
  • 空間デザインや写真展示に興味がある方
  • 混雑が少なめのカフェで一休みしたい方

入場前の列は長く見えるけど…意外とすぐ入れる

ノルディックサークル館は、並んでいる列が長く見えるものの、実は回転が非常に早いのが特徴。感覚的には、周囲の人気パビリオンの半分程度の待ち時間でスムーズに入場でき、中は冷房が効いてて座れるスペースもあって、ちょっとした空き時間に立ち寄るにはぴったりです。

360度シアター?実際はモノクロ写真が主役の空間演出

パンフレットなどでは「360度シアター」と表現されているものの、正確にはシアター形式の映像上映ではなく、広い空間の四方に配置された北欧の人物写真にプロジェクションで風景を投影するという、やや抽象的な展示スタイル。
静かな空間でゆっくり見られる一方で、「これで終わり?」と物足りなさを感じる人もいるかもしれません。

ムーミンやレゴ、北欧雑貨のお土産コーナーは必見

展示エリアの出口付近にあるお土産ショップは、ムーミンやレゴ好きにはたまらないラインナップ。ぬいぐるみや文房具、トートバッグなど北欧感満載のグッズが並び、展示よりもこっちがメインに感じる人もいるかも?

屋上カフェが隠れたおすすめスポット

実はパビリオン内に屋上カフェがあり、ここがかなりの穴場。北欧風の軽食や珍しい料理も提供されており、しかも比較的空いているため、万博の人混みの中でホッと一息つける貴重なスポットです。

ノルディックサークルレストランのメニューや詳細はこちら

まとめ|展示は控えめ、雑貨とカフェで満足度アップ

展示そのものはシンプルで情報量も少なめですが、北欧らしい空間美と雑貨、そして屋上カフェでのんびりできる“癒やし系”のパビリオンといえそうです。展示に過度な期待をしなければ、ちょうどよく楽しめるバランス感があります。

Comments